インドの数学者ラマヌジャンって知っていますか?
私たちが中学生の頃に学んだ、円周率=πにまつわる公式などを発見した天才数学者です。
そんなラマヌジャンについて、
ひろゆきが自身のチャンネルでわかりやすく解説してくれました!
ひろゆき『ラマヌジャンは本物の天才』
ひろゆきはラマヌジャンのことを天才と語ります。
数学の公式を11種類も発見した
その理由として、
ラマヌジャンは世界で見つかっていなかった数学の公式を多数発見したという功績があります。
2 分数・整数を忘れたら使う式
【インドの魔術師】ラマヌジャンの見つけたクールな式【11式】
2.1 □=1/2
2.2 □=5/2
2.3 □=-2
2.4 □=3
3 連分数による公式、ネイピア数 e 関連
3.1 □=1/(e-1)
3.2 □=exp(π-1)/exp(π+1)
3.3 □=√(πe/2)
4 円周率 π 関連
4.1 □≒π
4.2 □=2/π
4.3 □=1/π (その1)
4.4 □=1/π (その2)
難しい公式ばかりが並んでいますが、
円周率などについては、私たちも中学生で習うため、馴染みがありますね。
頭が良いとは、他の人が気付かないものを見つけられる能力のこと
ひろゆきさんは頭が良い人の条件として、
『他の人が気付かないものを見つけられる能力がある人』と語りました。
ネットで検索したり、勉強したりして学べることは誰にでも出来るため、
そういったお手本のない事実を発見できるラマヌジャンこそ本物の天才ということですね。
ひろゆきもラマヌジャンと比べると凡人
ラマヌジャンは見つけた公式について、神のおつげと答えていたそうです。
そもそも天才と凡人では考えているベクトルが違うみたいですね。
ひろゆきさん自身、色々な知識を持っているため博識と思われていますが、
それは全て自ら調べて身に付けた知識ということで、自分のことを凡人と評していました。
論理的思考能力を付けることは大切です。
自ら物事を調べ、知識を蓄えれば
ラマヌジャンにはなれなくとも、ひろゆきにはなることが出来ます。
知識は財産になるので、まずは身近な疑問から調べてみると、
また新しい扉が開けるかもしれませんね。
この記事で扱ったひろゆきさんのチャンネルでは、
時事問題を含め、様々な役立つ知識を学ぶことが出来ます。
元動画もぜひご覧ください!
この記事の内容は15:52