任意売却を行うと「ブラックリスト」に載るかどうかについて、詳しく説明します。
ブラックリストとは?
まず、「ブラックリスト」とは正式な用語ではなく、一般的にはクレジット情報機関に記録される信用情報のことを指します。信用情報機関は、個人の信用取引や債務状況を管理し、金融機関や貸金業者が信用審査を行う際に利用します。この情報に基づいて、クレジットカードの審査やローンの審査が行われます。
任意売却と信用情報
任意売却を行うと、住宅ローンを完済できなかったことが信用情報機関に記録されることになります。これがいわゆる「ブラックリスト」に載るという状態です。具体的には以下のような影響があります:
1. クレジット評価の低下
任意売却は住宅ローンの返済が滞った結果として行われるため、信用情報には「延滞」や「代位弁済(保証会社が銀行に対して代わりに返済を行うこと)」が記録されます。これにより、クレジット評価が低下し、新たな借り入れやクレジットカードの発行が難しくなります。
2. 記録の期間
信用情報に記録される期間は、通常5年から10年程度です。この間、新たなクレジットカードの申請やローンの審査で不利になることが多いです。信用情報が改善されるまでの期間は、慎重に新たな借り入れを避けることが重要です。
ただし、信用情報については、住宅ローン残債務の返済を続けている間は金融事故が起きた事実が消えないケースもあるということも事実としてございます。
現在の債務が今後どのような状態になっていくのかについては信用情報の開示を行うことである程度の見通しを立てることができますので、今後のクレジット評価の復活のためにも専門家に相談することが大切だと言えるでしょう。
3. 将来的な影響
任意売却の記録が残っている間は、ローンやクレジットカードの審査が厳しくなるため、経済活動に一定の制約が生じます。しかし、任意売却で財政状態を改善することにより、将来的に安定した返済能力が証明されれば、クレジット評価は回復していくでしょう。
ただし、住宅ローンの返済でご迷惑をおかけした金融機関に対しては、永久的に借入が出来なくなることがほとんどですので、その部分については理解しておく必要があります。
クレジット評価の回復方法
任意売却後にクレジット評価を回復するためには、以下の点に注意することが重要です:
- 遅延の防止:今後の返済や支払いを遅延しないようにし、信用を回復する努力を続けます。
- 定期的なチェック:信用情報機関の情報を定期的に確認し、間違いや古い情報が残っていないかをチェックします。
- 地道な積み重ね:日常の小額の借り入れや返済を確実に行い、信用を積み重ねることでクレジット評価を徐々に回復させます。
まとめ
任意売却を行うと、信用情報に「延滞」や「任意売却」の記録が残り、クレジット評価が低下します。これにより、新たな借り入れが難しくなることがありますが、競売よりも影響は軽微とされています。クレジット評価を回復するためには、今後の返済を確実に行い、信用を積み重ねていくことが重要です。
また、信用情報の回復を目指すにあたり、誤った対応をしてしまうといつまでも金融ブラック状態が続いてしまう場合もあるということを留意しておく必要があります。
最善の対応をとるためにも、任意売却だけを考えるのではなく、金融ブラックなどの信用情報にも詳しい専門家に相談することが大切になります。